こんにちは。ちょこほりのまおです。
今回は、私が実際に「気がつくとまた買ってしまっている」そんなリピート率100%のスーパーで買えるチョコレートを3つご紹介します。
1個200円前後、高いものでも1000円以下というお手頃価格ながら、味・食感・満足感すべて◎。
私も普段から仕事のお供にしているチョコレートばかり。皆さんにも毎日のおやつとして本気でおすすめできるものばかりです。
明治「チョコレート効果 72%」甘すぎないのに、クセになる深み。気がつくとまた手が伸びる

最初にこのチョコを買ったのは「なんとなく体に良さそう」という軽い気持ちでした。
でも、まず包装してある透明フィルムを剥がしてみてびっくり。ふわ〜っとカカオの香りが香ってくるんです!
そしてひと口食べてまたびっくり。ただ苦いだけじゃなくて、後味にまろやかさがあります。
本当に香りが華やかでカカオ感もしっかりあります。スーパーで数百円で買えるとは思えないクオリティ。
個包装になっているので、仕事中のリフレッシュや、外出先で甘いものが欲しくなった時にもぴったり。
冷蔵庫に常備していて、1日1〜2粒ずつ食べるのが私の日課です。


- 🛒 購入価格:約650円前後
- 🍫 カカオ72%、この価格でしっかりカカオを感じられる
- 紹介した130gタイプの他にも定番箱タイプや大容量タイプなど種類が豊富で必要に応じたサイズ選びができる
- 130gサイズはデスクにストックしておくのにちょうどいい
- カカオポリフェノール入りで“ちょっと健康に良さそう感”もあり

🔁 リピ理由:食べ過ぎない満足感と、ほどよいビター感。
甘いチョコが苦手な人にもおすすめです。
ロッテ「ガーナリップル」 “あ〜これこれ!”って言いたくなる、ミルクチョコのど真ん中


このチョコ、食べたことある人も多いはず。
でも「定番すぎて、逆に最近買ってないかも…」という方にこそ思い出してほしい。
これぞガーナチョコ!ぐぐっと甘い、まさに“王道のミルクチョコ”です。
疲れて帰ってきた日、甘いものが食べたい夜、ふとした瞬間にこの味が恋しくなるんですよね。
個人的には、冷蔵庫で冷やして“少し硬め”にして食べるのがお気に入り。
渦巻きのフォルムもかわいいので、写真映えもします。




- 🛒 購入価格:約200円前後
- 🍫 ミルク感たっぷり、ひと口サイズの渦巻きチョコ
- 💡 見た目の可愛さもあって、ちょっとした来客にも出せるう感”もあり



🔁 リピ理由:「結局これがいちばん落ち着く」と思える味。
なんだかんだ定期的に食べたくなる、安心感のある存在です。
ブルボン「アルフォートミニチョコレート」 仕事のお供に最適。ビスケット×チョコの最強コンビ


アルフォートといえばいろんな味がありますが、私が特に愛してやまないのがこの“通常”タイプ。
チョコレートの甘さに、ビスケットの香ばしさがちょうどよくて、1枚食べるごとに「もう1枚だけ…」と手が伸びてしまう魔力があります(笑)
コンビニでも見かけますが、スーパーだと少し安く売っていて、ついで買いの常連アイテム。仕事中にちょっとつまむのにぴったりです。


- 🛒 購入価格:約150円前後
- 🍫 ビスケットにチョココーティングの組み合わせは最強
- 💡 12個入りというベストなサイズ感



🔁 リピ理由:味・量・価格、どれもパーフェクト。
これ以上に“ちょうどいいチョコ”って、ある?
まとめ:自分にとっての“神チョコ”を見つけよう
高級なチョコレートももちろん大好きですが、日常の中で気軽に食べられる“いつものチョコ”にも、ちゃんとした幸福感があります。
今回紹介した3つは、どれもお財布にやさしいのに、「なんかこれ好き」「やっぱりまた買っちゃった」と思えるチョコたちでした。
みなさんにとっての“リピ買いチョコ”は何ですか?コメントやSNSで教えてもらえたら、今後のレビュー記事でも取り上げていきたいと思います🍫
もしこの記事が参考になったら…
SNSで「#リピ買いチョコ」などのタグ付きでシェアしていただけると嬉しいです!
Instagram(@chocolateholic_net)では日々のチョコレビューや新商品紹介もしてます◎